リースポジ・リースイラストをどこまで加工していいのか問題
広告デザインのディレクションもしているイラストレーターのかみじょーです。
先日こんなことがあったんですよ。
ディレクターA:このこのpixtaのイラスト、モノクロで寂しかったんで、色つけてもらったんです!
ディレクターB:いい感じですね~!私も、fotolia(Adobe stock)で買ったリースポジの女の子の顔ちょっと怖かったんで、黒目大きくしてもらって顔のライン修正したんですよね。
私:こういうのって作家さんに確認してるんですか?
ディレクターAB:え?やってないけど。必要なの?
私:え、知らん。するもんやと思ってた…!
というわけで調べてみたんですよ。
pixtaなどのリースポジ・リースイラストをどこまで加工していいのか。
クリエイター会員は、購入者等が、コンテンツに加工を自由に施すことを承諾し、コンテンツの使用にあたりコピーライト表示(クレジット表示)又はこの非表示等を求めないものとします。その他、著作者人格権を行使しないことに同意します。
https://pixta.jp/terms
第23条クリエイター会員の6項目より
結論pixtaやfotolia(Adobe stock)はクリエイター側は著作人格権の放棄してるので何も言えないというのが実情なようです。もっと守られていると思っていた…。
規約内にはトリミングや反転、上に文字を乗せる程度って書いてあるので、それ以外やるときは確認とらないと、と私は思い込んでいたんですが、そもそもfotolia(Adobe stock)とかってクリエイターの名前もわからない仕組みなんですね…。
なんてこったい。直接依頼もできるぐらいクリエイターが尊重されているもんだと思ってたぜ…ぐぬぬ。
なんだかモヤモヤしたので、アンケートも取ってみた。
22%確認してほしい、33%確認は要らない、45%結果だけ知りたい
2:3で確認がいらないと言う人が多い結果に。
N数51中45%が結果だけ知りたい人(つまり28人のアンケート結果なのでもっとパイを大きくすればまた変わってくるかもしれません)
私はイラスト描く側なので、確認欲しい!って思ってたんですが、要らないって人も多くて驚きでした…。
コメントでは下記のようにもいただいていたりします。
解釈が曖昧な部分なのでこちらとしてはできれば確認していただきたいです。
https://twitter.com/to_ranosuke/status/1111794898376679425
一方こんな意見も。
PIXTAさんの場合クリエイター会員は、購入者等が、コンテンツに加工を自由に施すことを承諾し、コンテンツの使用にあたりコピーライト表示(クレジット表示)又はこの非表示等を求めないものとします。その他、著作者人格権を行使しないことに同意します。
なので好きにしてと思っています
https://twitter.com/StudioGlobe1998/status/1111918791355584521
ピクスタさんでは珍しくコントリビューターと連絡取れますが他は取れないんですよねそしてコントリビューター側に著作人格権の放棄が前提なので、我々はまな板の鯉と思っています
https://twitter.com/StudioGlobe1998/status/1111918791355584521
なるほど、お金のためにはある程度の諦めは必要なのかなぁ。
ベクターで配布している人はある程度改変されることは理解の上だとは思うんですが、なんでもありというのは少しモヤモヤします。AさんのイラストにBさんのイラストのパーツを移植~とかもあり得るわけで・・・。
確認の必要はないのかもしれないですが、今後も私は、リースポジの加工を余儀なくされる場合は、作者に確認してく次第です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません